世界条件に達する競走名馬はこれだ!

 



★名馬の定義


競走馬に対する「名馬の定義」と聞かれて、あなたはどんな馬を思い浮かべるでしょうか?

おそらく、人によって勝利数や獲得賞金額・レーティングなどどの分野に重きをおくか価値観が異なるため、この問題は非常に難解だと思います。


ビッグレースを戦って勝った馬、何十勝もした馬、たくさん賞金を稼いだ馬、ケガをせずに100戦以上した馬、現役時代の成績はパッとしなかったものの繁殖にあがってから優秀な競走馬を何頭も世に送り出した馬・・・・


判断要素が多義にわたる「名馬の定義」のなかで、上記のような馬はそのすべてが名馬と言って良いのではないでしょうか。


ただ、1つだけ誰もが「名馬」と定義する競走馬が存在します。それが「凱旋門賞優勝馬」です。

凱旋門賞に出走している時点で、その馬はたいていどこかでG1レースを勝ってきています。

そんな最強馬たちが一同に介する凱旋門賞で好結果を残した馬を「名馬」と呼ばない理由はないのです。


(参考文献:凱旋門賞とは何か?/宝島社新書,2013)





★関連記事
名馬の定義(当記事)
リボー(凱旋門賞名馬)
シーバード(凱旋門賞名馬)
ダンシングブレーブ(凱旋門賞名馬)
パントレセレブル(凱旋門賞名馬)


【PR広告】
世界のカジノ事情