世界条件に達する競走名馬はこれだ!TOP > パントレセレブル(凱旋門賞名馬)

パントレセレブル(凱旋門賞名馬)

 



日本の競馬ファンに共通点があるとすれば、それは「レコードタイム」を評価することかもしれません。

とにかく競走馬の疾走タイムに注目する機会が他国よりも多いのではないかと思います。


しかし、競馬の歴史が深いヨーロッパでは「レコードタイム」がまったくと言って良いほど評価されません。というのも、ヨーロッパ競馬の歴史は大自然で始まったため、アップダウンの激しい走りにくいコースで速いタイムが出せないようになっているからです。

このような状況の中で「レコードタイム」が意味を持つわけはありません。


とはいえ、大きな大会レースの場合はまれにタイムに注目が集まる場合があります。

そして、凱旋門賞でレコードタイムに大きな注目が集まったのが1997年に当大会で優勝した「パントレセレブル」なのです。



パントレセレブル
牡・1994年生まれ・生産国アメリカ・調教国フランス


パントレセレブルの主な戦歴
・ロシェノワール賞(1600m):優勝
・シェーヌ賞(1600m):3着
・グレフュール賞(2100m):優勝(2馬身差)
・フランスダービー:優勝(2馬身半差)
・パリ大賞典(2000m):優勝
・ニエル賞:2着
・凱旋門賞:優勝(5馬身差)



凱旋門賞では、エリシオ・ピルサドスキー・スウェイン・オスカーシンドラー・ボルジアなどの強豪G1ホースらを抑えて、パントレセレブルが2着のピルサドスキーに5馬身差をつけて優勝しました。


(参考文献:凱旋門賞とは何か?/宝島社新書,2013)





★関連記事
名馬の定義
リボー(凱旋門賞名馬)
シーバード(凱旋門賞名馬)
ダンシングブレーブ(凱旋門賞名馬)
パントレセレブル(凱旋門賞名馬)(当記事)