世界条件に達する競走名馬はこれだ!TOP > シーバード(凱旋門賞名馬)
シーバード(凱旋門賞名馬)
国際的な競走馬評価指標「
レーティング」では140ポンドを獲得している至上最強馬・
フランケル(2013年度)に劣るものの、イギリスの老舗競馬専門誌「タイムフォーム」の私的レーティングで145ポンドを獲得し長年首位を守ってきたのが「
シーバード」です。
前回の
凱旋門賞名馬「
リボー」が「タイムフォーム」の私的レーティングで5位になっているところからも、シーバードがどれだけ評価の高い世界的名馬であるかが分かると思います。
しかし、じつはシーバードはリボーやフランケル、キンチェム(ハンガリー)のように全戦全勝ではなく、通算成績で
1敗を喫しています。
ではなぜ、全戦全勝の競走馬よりもシーバードの方が
世界的に評価が高い馬なのでしょうか?
それは、数多とある世界的大レースを、ほかの馬よりも
圧倒的な形で勝利を収めてきたからです。
●シーバード
牡・1962年生まれ・生産国フランス・調教国フランス
●シーバードの主な戦歴
・ブレゾン賞(1400m):
優勝
・クリテリウムドメゾンラフィット(1400m):
優勝
・グランクリテリウム(1600m):
2着(2馬身差)
・グレフュール賞(2100m):
優勝(3馬身差)
・リュパン賞(2100m):
優勝(6馬身差)
・英国ダービー:
優勝
・サンクルー大賞典(2500m):
優勝
・凱旋門賞:
優勝(6馬身差)
シーバードは、競走馬としての経歴を終えた後「
種牡馬」になりましたが、リボーのように強豪馬を輩出することなく11歳で腸閉塞を発症、死亡後は食肉業者に売られたと言われています。
(参考文献:凱旋門賞とは何か?/宝島社新書,2013)
★関連記事
名馬の定義
リボー(凱旋門賞名馬)
シーバード(凱旋門賞名馬)(当記事)
ダンシングブレーブ(凱旋門賞名馬)
パントレセレブル(凱旋門賞名馬)